954840 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

特別編 亀田製菓×この木何の木

11月もようやく中盤にさしかかる今日この頃、外も寒く熱燗が恋しくなる・・・。なんてコトは全くない国立競技場。逝って参りました。いや、予定していたから行ったわけではなく今回全くのイレギュラー。当日決定で赴いたという突発イベント的蹴球観戦でありまする。

行くことになった経緯は別枠を見ていただくとしておいらがこの観戦に興味があったのは、義援金に少しでも寄与したい。と言うわけではなく(でも募金箱にお金は入れてきました。)東京で新潟ホームの試合が見られるなんて早々あり得ないと言うことと、

山形 × 柏のJ1入れ替え戦

を前に柏の状態を見てみたかったからです。メンバー表を見ると、柏って・・・。

日本代表がゴロゴロいる

んですねぇ・・。いや、フル代表ではなくて、U-23とか含めてですが・・・。その圧倒的な個人能力を誇る柏がなぜ今ブービー賞にまで落ち込んでいるのか、その様子を見てみたいと言うのもあったのです。


入場門の幟

席についてサポーターに圧倒されたおいらはにわかアルビサポになることに。タオルとミニフラッグ買ってオーウェンです。しかし、今日の試合、なんというかまったりしています。新潟の選手。なんか緊張感がありません。昨年10月4日、川崎との試合はものすごく盛り上がっていたのになぁ・・。J1残留を決めて落ち着いちゃったのかな?と思いつつ、試合の流れをみようと・・・・思っていたら・・・。

得点が入っていました。

柏先制。これで1-0です。DFがこなれていないところをあっさりと決められたという感じです。ヲイヲイ、これじゃ、ますます昨年10月4日と同じじゃないか・・。おっと隣の先輩に聞こえてしまう。しかし、出鼻をくじかれちゃったなぁ・・。
試合の方は新潟の選手の動きが堅く、かわりに柏の選手の動きが良い。DFなんか鉄壁そのもので、最終ラインにすらボールがわたらない。それにもまして気になったのが気合いの入り方。柏の方が特に貪欲にボールに向かっていく。うーん、これだけ気合いの入っているチームがなんでブービーなんだ?あ、そうか、残留を賭けた試合だからこれだけ気合いが入っているのか。残留を決めたチームとは緊張感が違う訳ね・・・。と見ていたのだけれど本当に危ないシーンの連続。決定力のなさに助けられているものの、2~3点入れられてもおかしくない試合展開に少々やきもきしてきました。

やきもきするのは別に選手に対してだけではなく審判にも・・。松尾君はどこかから家電製品でももらっているかのような偏ったジャッジの連続。思わず野次ってしまうおいら。でも野次ってから新潟の選手にも

同姓がいる

ということに気がついておとなしくなるおいら。いやぁ、酔っぱらっての観戦はこれだから参るねぇ・・。あ、また点入れられた、2点のビハインドかよぉぉぉ。うーん、と言ったところで前半終了である。

後半は新潟4バックにシステム変更。これがなかなかうまく機能し、攻撃の形が出来てくるが、怪しいジャッジが連発し、またもいらいら・・・。柏も2点のリードを持って余裕が出てきたのか、攻撃の形はカウンターに変更。しかし、コレがうまくつぼにはまり、玉田に失点。3-0。

なんか一気にやる気をなくす点差になったんですけれど。でもどこかのチームはロスタイムに2失点もしているから、今回もやってくれるかも・・。しかも柏のGK、南君は伝説の持ち主。この試合でも何かをやってくれるのでは?と期待したのですが・・・。

後半はかなり動きが良くなった新潟、とにかく攻め立てます。攻め立てて攻め立ててCKももらってさぁぁてぇぇ~。と言ったところで・・。

はずす

のはお約束なんでしょうか。ゴールまで3mもないのに宇宙開発事業団になっちゃって、目も当てられません。ファビーニョが1点返して、その後も攻め立てるのですが、武闘派集団に阻まれて、万事休す。結果3-1で敗戦でありますです。

これで連敗記録更新だよ。と先輩は嘆いておられましたが、今日の新潟はJ2にいた頃の動きの良さと攻撃力がすっかりなりを潜めてしまってかなりおとなしい感じでした。後半はかなり良くなっていたけれど、前半はあれじゃなぁ・・。前半しのげばおもしろかったかも知れませんが、これで柏は残留レースを抜き出て、どうやら昇格決定戦は

桜 × さくらんぼ

になりそうなよーかんが・・。正直言ってJ2の方がレベル高い試合だったような気がします。

まぁ、試合のレベルというかモチベーションの保ち方が違うのかも知れませんけれどね。そういえば、早いところJ1昇格を勝ち取ったどこかのチームはおもしろくなりそうなJ2を一人でつまらなくしているような・・・。まぁJ1の方は来週にも優勝と入れ替え戦のチームが決まっちゃいそうな雰囲気だし、残りの消化試合をどうやって盛り上がるかお手並み拝見といったところですかね。おいら的には勝ち点100と100得点を達成するのかどうかと言ったところで興味深いものはありますが・・・。

来期からJ1入れ替えって3チームまとめて(うち1チームは入れ替え戦経由)なんですね。普段のシーズンより入れ替え戦が盛り上がりそうだな・・・。(笑)

アルビレックス新潟 1-3 柏レイソル
      (前半 0-2)
      (後半 1-1)

おまけ

最後まで読んでくれたお方のために新潟のチアガールズを
(画質悪くてすんまそん)


© Rakuten Group, Inc.